
iOSアプリ
PayPay×ビックカメラで最大42.2%の還元率を叩き出せる
2018年12月11日 ひよこ https://yutotte-nambo.com/wp-content/uploads/2018/11/header.jpg 人生、ゆとってナンボ!
キャッシュレス決済です。
Origamiというアプリを通じてQRコード決済を行います。
開発者は株式会社Origamiです。
代表取締役社長の康井義貴氏は、一般社団法人キャッシュレス推進協議会理事も務めています。
FinTech関連でメディアでも多く取り上げられている企業です。
非上場ながらもモバイル金融プラットフォームに注力しています。
Origami Payの利用者の目的の多くを占めているのではないでしょうか。
クーポン利用がなくても、ほとんどの店で2%OFFが適用されます。
2%OFFとの併用は不可ですが、クーポンが非常に強力です。
10%OFFクーポンや50円OFFのクーポンが最近は多いです。
以前は501円以上で使える500円OFFクーポンがよく配信されていました。
利用者からすると、決済に至るまでのプロセスが長いと使う気にすらならないですよね。
その点Origami Payは起動から1タップという簡単な操作で決済できます。
3Dタッチを使うと、起動時に支払い画面を開くことも可能です。
日本ではスキミングの話は耳にしませんが、セキュリティ上なるべくカードを渡さないに越したことはありません。
2018年末時点で100,000万店舗の加盟店を見込んでいます。
普段利用するお店はそんなに多くないですね。
個人的にはそこがデメリットだと感じています。
などが代表的な加盟店です。
チェーン店・個人経営店舗ともにレジ横や入り口付近にはOrigami Payのマークが在るので利用可能かどうかは一目瞭然です。
またアプリ内で加盟店の地図検索にも対応しています。
今年2月からOrigami Payを含むQRコード決済が全国の松屋フーズ系列店で使えるようになりました。
以前の記事で松屋でPayPayを使った際にQRコード対応について触れました。
券売機にてQRコードを読み取ってくれるのでストレスがありません。
5月14日まで、税込300円以上の決済をOrigami Payで行う場合に190円割引されます。
例えば牛めし並盛一杯の場合、税込380円が半額の190円で食べられるということです。
期間中すべての決済が対象となります。
つまり5月14日までであれば、何度でも190円引きです。
また、店内飲食、持ち帰り問わず適用されます。
ちなみに、本キャンペーン期間中には2%OFFの割引を含む、割引の併用は適用されません。
地味に嬉しいポイントですが、松屋に限らず他の松屋フーズ系列店でも本キャンペーンは適用されます。
松のや、松乃家、マイカリー食堂、ステーキ屋松、ゝ松、チキン亭も対象なので、これを機に足を運んでみるというのも良いですね。
キャンペーン期間は1週間と短いですが、大盤振る舞いです。
朝メニューは300〜400円程度しますが、Origami Payで100〜200円程度の負担で済むので、キャンペーン中は朝食利用もいかがでしょうか。
これからもオトクなキャッシュレス決済情報や資産運用の記事を書いていきます。
以上、ひよこ(@yutotte_nambo)でした。
Kyashで投げ銭を頂けたら嬉しいです。
kyash://qr/u/1462576558236510484