こんにちは、ひよこ(@yutotte_nambo)です。
突然ですが、皆さんはトイレットペーパーにこだわりはありますか?
 香りや値段、手触りなど色々な軸があるかと思います。
そんな中、ひよこが持つこだわりのひとつは時短です。
 突然何を言い出すんだ?とお思いでしょうが、なるべくやりたくないことを除する人間性なので、そこにこだわりを持っています。
今回は時短を実現してくれるトイレットペーパーをご紹介します。
3倍長持ちするトイレットペーパーを買うべき
ズバリこちらのトイレットペーパーです!
ご存知スコッティのトイレットペーパーですが、ひとつユニークな点があります。
それは3倍長持ちすることです。
つまり3倍巻きのこちらのトイレットペーパーの1ロールが、従来のトイレットペーパー3つ分に相当します。
その代わりに1パックには4ロールしかありません。
 しかし長さは一般的な1パック12ロールに相当します。
 ミニマリストには堪らないアイテムのひとつでしょう。
実際こんな具合です。コンパクトですよね。

実はこちらのトイレットペーパーですが、過去の記事でちょろっと紹介していました。

時短を実現する2つの理由
何をもって時短と呼べるか解説したいと思います。
 解説というほどでもありませんが…。
1つ目は、かさ張らないことによって買い物に行く頻度を減らせることです。
 収納スペースがほぼ1/3で済むので、一度の買い物で従来の3回分の買い物を一度に済ませられます。
 買い物の際にも、かさ張らない方が運びやすいです。
 またペーパーを買う周期が長くなることで、ストックの個数に対する不安も取り除かれるでしょう。
2つ目は地味ですが、トイレットペーパーを交換する手間も省けます。
 こちらも単純に交換回数が1/3になりますね。
 些細なことかもしれませんが、意外と交換って面倒です…。
実際に使ってみた
3倍巻きってことは、1ロールの直径もそれなりに膨れるのでは?と思いますよね。
下の2つの写真を見比べて頂くと分かりますが、一般家庭のホルダーにきっちり収まります。
 上が従来のペーパー、下が3倍巻きのペーパーです。
 
 
トイレの写真は心地良いものでは無いと思い、白黒に加工しました。
 あまり加工アプリを知らず、Foodieのロゴが入っています…。
トイレットペーパーの質としてはダブルですし、しっかりしています。
 若干の香りがありますが、人を選ぶというほどではありません。
余談ですが、こちらのトイレットペーパーですがローソン引換券でゲットしました。
 交換日は昨年12月です。必要なポイントは250円分でした。
 つい最近では、1月中旬にも引換先の商品として登場していました。

ローソン引換券については過去の記事を参考にしていただけると嬉しいです。

おわりに
いかがでしたか。
ミニマリストに限らず多くの方に取って、有効な選択肢だと思います。
 独り暮らし、実家暮らしも問わないでしょう。
些細なストレスでも逃してあげると、より豊かな生活を送れそうですよね。
まさかブログでトイレットペーパーを紹介するとは思ってもいませんでしたが、オススメなので是非一度試して頂く紹介に至りました。
以上、ひよこ(@yutotte_nambo)でした。
Kyashで投げ銭を頂けたら嬉しいです。

kyash://qr/u/1462576558236510484














